2008年08月26日
外出先から部屋の中をのぞく…
……と云っても、やらしいのぞきの●●ではありません。
一人暮らしの自分の部屋に、外出中、なんか異変があったりすると
メールで知らせてくれたり、その部屋の様子を写真で撮影、携帯に
送ってくれる…というシステムの話です。
まあ。簡単に云えば、セキュリティシステムのことですね。
コレです。

このオレンジのヤツですね。
(分かります?関係者の話によれば、部屋の雑貨チックで、これがいいのだとか…。)
特長は…
・バッシブセンサーが侵入者などの異常を感知すると、警報音と光で威嚇すると共に、
写真撮影します。
・ 登録したメール先(本人+5人)に、メールが送信されます。
・ メール画面にあるURL(ワンタイムURL)にアクセスし、画像を確認できます。
・ 通報確認のボタンが押されるまで、順次登録先にメールが送られます。
・ 不安や異常があれば、提携先の警備会社に連絡*できます。(出動時は有料)
・ 在宅時の異常の際には、EMERGENCYボタンで、上記システムが作動します。
詳しくは コチラ です。
はてさて…、便利と言うか、すごいシステムというか、なんていうんでしょうね。
こんなシステムを入れなければいけない社会の悲しさも反面、感じたりしたん
ですけどね。この話を初めて聴いた時には。
学生専用マンションの付加価値のひとつとして導入。
安心といえば安心。
でも、そんな場所へ、子供を送らねばいけない、住まねばいけないという現実。
複雑ですね。
では…。
一人暮らしの自分の部屋に、外出中、なんか異変があったりすると
メールで知らせてくれたり、その部屋の様子を写真で撮影、携帯に
送ってくれる…というシステムの話です。
まあ。簡単に云えば、セキュリティシステムのことですね。
コレです。

このオレンジのヤツですね。
(分かります?関係者の話によれば、部屋の雑貨チックで、これがいいのだとか…。)
特長は…
・バッシブセンサーが侵入者などの異常を感知すると、警報音と光で威嚇すると共に、
写真撮影します。
・ 登録したメール先(本人+5人)に、メールが送信されます。
・ メール画面にあるURL(ワンタイムURL)にアクセスし、画像を確認できます。
・ 通報確認のボタンが押されるまで、順次登録先にメールが送られます。
・ 不安や異常があれば、提携先の警備会社に連絡*できます。(出動時は有料)
・ 在宅時の異常の際には、EMERGENCYボタンで、上記システムが作動します。
詳しくは コチラ です。
はてさて…、便利と言うか、すごいシステムというか、なんていうんでしょうね。
こんなシステムを入れなければいけない社会の悲しさも反面、感じたりしたん
ですけどね。この話を初めて聴いた時には。
学生専用マンションの付加価値のひとつとして導入。
安心といえば安心。
でも、そんな場所へ、子供を送らねばいけない、住まねばいけないという現実。
複雑ですね。
では…。
