2008年08月11日
自転車事故で慰謝料!?

御堂筋を歩いていると、自転車が追突しそうに…ということがありました。
あれは怖いですね。ぶつかってきたら、いたいだろうなあ。
いっぽう、運転する側から云えば、
渋滞や、一方通行関係なくスイスイと走れる自転車は、大阪市内でひとり
暮らしの学生さんにとっては、必需品といっていいでしょう。
でもね。
そうですね。年に1,2回はあるでしょうか?
自転車で他人にぶつかって、ケガをさせてしまうケースです。
相談を受けるんですね。
自分がケガするなら、痛いだけですみますが、ケガをさせるとなると、話は別。
ケガの治療費は勿論、ややこしい話になると、慰謝料などといった話になります。
以前はこんな話がありました。
ぶつかった相手は、ちょっとワケありそうな女性。(勿論、ケガさせたのは学生さんです。)
学生曰く、ちょっと自転車が触れただけとのことでしたが、会ってみると、首にはコルセット。
皮膚が弱いので、普通の湿布がだめだとか、仕事ができないだとか…。
最後はこのケガの治療のために、婚約が破棄されたので、慰謝料をという展開です。
マンガのようなストーリーでしょ。
唖然です。
確かにぶつかった本人が悪いんだけど、話をきいていると、ハラが立ってきます。
(ここで怒ってはいけんないんですけどね。)
結局は、弁護士さんを挟んでの解決の方法にて対応しました。
でも、ちょっとした自転車事故が、ここまで大きくなるとは予想しませんでした ね。
いやはや。
今日の自転車のヒヤリで、かの事件を思い出しました。
■追伸 :
こういったケースの場合は、まず学校に相談してみてくださいネ。
学校にて、通学途上なら、賠償保険に入っているかも。
また、学生専用マンションなら、その業者さんにきいてみては?
いつの間にか、強制的に保険に入っているかもしれません。
(こんなときは、ラッキーですね。)
では…。
