2008年09月10日
京阪中之島線が出来るんです。
京阪の新線の開通が来月19日に迫っています。
京阪中之島線です。
こんな感じで、大阪の街中(地下)をはしるんです。

で……どうなんでしょう?
大阪以外の地域に住んでいる人にとって、 「新しい鉄道」ができる…というのはどう写るんでしょうか。
もっとも、東京圏内の人であれば、よくある話かもしれません。
でも、大阪に出てくる、進学先として出て来る…という方は、圧倒的に西日本の人が多いわ
けで、そうなると、まず、
地元で「新線開通」というイベントは、まず「無い!」と思うんですね。
(廃線になるというイベントは、逆にあるかもしれません。)
ということは、今回の開通というのは、結構貴重な、歴史的イベントといってもいいかも知れま
せん。
どうでしょうか?
そう考えると、コレまで正直、関心のなかったんですが、俄然興味がわいてきたんですね。
なんか記念にモノを配るんじゃないか?
特別なモノ・限定モノが販売されるんじゃないか…などなど。
10月19日です。
ちょっと、いってみようかなと思っています。
では…。
