2008年07月06日
連絡のつかない娘への不安
ちょくちょくあります。
「むすめ(息子)に何度携帯へ連絡しても出ないんです…。」と
親御さんから。
なんでなんやろう?と思うとともに、こんな絵のようなケースが
あったら、たまらないだろうなあ、と思うんですね。
学校行かず、試験も受けず留年していつの間にか退学…。
その原因がコレ。
そういえば、自分が学生時代。
何かと行事に顔を出していたヤツがいて、やたらと周囲に話をふりまして
関わろう関わろうとしていたことを思い出しました。
彼は思えば、下宿生だったんですね。
確か出身は、松山だったでしょうか…。
その後、あまりにうるささに、周りから浮いてしまって、学校に来なくなって
しまったんですね。
そしてしばらくぶりにキャンパスで会うと、やたら痩せており…。
その後どうなんたんでしょう?ちゃんと卒業したかどうか…。今でもよく
わかりません。
なんせ数十年ぶりに思い出したんですね。
彼の顔。
さて現在、物騒な世の中に年々なっているようで、不安になるのはもっ
ともな話。
この数年、寮タイプといわれる、寮長寮母が住んでいるマンションは
敬遠される傾向にありますが、きっと復活するんではないかと思って
います。
何らかのコミュニケーションが、寮の規則があろうと、制約は必要で
それが、学生時代を終えたあと、妙に懐かしい思い出に変わる。
いいと思うんだけどなあ。
でも…やっぱり、値段などで比較してしまうと、結果的に普通マン
ションを選ぶことになってしまうんですね…。
それでは…。

タグ :寮