2008年04月25日
こづかい帳で自分を振り返る
一人暮らしに関わるようになり、いろんな方々と触れ合うなかで共通して
考えるようになったことが、数多くあります。
そのひとつが…
■お金のリテラシー
簡単に云うと、お金の使い道をもっと考えましょう、ということに尽きますね。
そうでしょ?この4月から「一人暮らし」を始めたひとで、シビアな生活をしている
なら、骨身にしみているハズ。
かくいう自分も、この年になってやっとその意味が分かってきたんですね。
例えば…この3月25日から4月24日まで
・ミネラル水を24本買っているわけです。1本100円です。
そうか…。結局2400円を使っているわけですね。1ヶ月に。
だったら、激安スーパーで1箱買ったほうが安くつくのではないか、ということですね。
ということで、ちょっと合間に出向いて見ると@50円~80円であるワケです。
すると、@60としましょうか、こう計算すると、1500円位ですむわけです。
1,000円うきますね。
当たり前のことなんですけど…、これは衝撃です。感覚的に…。
病み付きになりそうです。
コレ読んでみようかと考えてます。

では…。
考えるようになったことが、数多くあります。
そのひとつが…
■お金のリテラシー
簡単に云うと、お金の使い道をもっと考えましょう、ということに尽きますね。
そうでしょ?この4月から「一人暮らし」を始めたひとで、シビアな生活をしている
なら、骨身にしみているハズ。
かくいう自分も、この年になってやっとその意味が分かってきたんですね。
例えば…この3月25日から4月24日まで
・ミネラル水を24本買っているわけです。1本100円です。
そうか…。結局2400円を使っているわけですね。1ヶ月に。
だったら、激安スーパーで1箱買ったほうが安くつくのではないか、ということですね。
ということで、ちょっと合間に出向いて見ると@50円~80円であるワケです。
すると、@60としましょうか、こう計算すると、1500円位ですむわけです。
1,000円うきますね。
当たり前のことなんですけど…、これは衝撃です。感覚的に…。
病み付きになりそうです。
コレ読んでみようかと考えてます。

では…。
