2008年04月11日
免許番号は信頼度の目安?
下宿探しの相談をうけているとよくこんなことを言われます。
「不動産屋さんの信頼度ってどこで分かります?」
難しい質問ですね。
確かに巷の業者さんをのぞくと、噛み付きそうなネクタイを
していたり、茶髪のヤンキーあがりの兄ちゃんだったり。
なるほど…と思います。
今お付き合いのある業者さんも、昔はそうでしたね。
親御さんに紹介するにはちょっと外見が…、ということが
ありました。
そのたびに、「ちょっと、なんとかならんかな」って。
外見で判断するな、と言われるかもしれませんが、個人的には
■外見は大事。
でも、飛び込みで業者さんをあたるなら、
■免許番号がひとつの目安 かもしれません。
店頭やチラシにある
「大阪府知事(1)12345号」というやつです。不動産業の免許の番号です。
ポイントは、( )の中の数字。免許は5年更新ですので、この番号が大きいほど
営業歴の長い業者さんということですね。
ネットなどで調べて見ると面白いかもしれません。
では…。
「不動産屋さんの信頼度ってどこで分かります?」
難しい質問ですね。
確かに巷の業者さんをのぞくと、噛み付きそうなネクタイを
していたり、茶髪のヤンキーあがりの兄ちゃんだったり。
なるほど…と思います。
今お付き合いのある業者さんも、昔はそうでしたね。
親御さんに紹介するにはちょっと外見が…、ということが
ありました。

そのたびに、「ちょっと、なんとかならんかな」って。
外見で判断するな、と言われるかもしれませんが、個人的には
■外見は大事。
でも、飛び込みで業者さんをあたるなら、
■免許番号がひとつの目安 かもしれません。
店頭やチラシにある
「大阪府知事(1)12345号」というやつです。不動産業の免許の番号です。
ポイントは、( )の中の数字。免許は5年更新ですので、この番号が大きいほど
営業歴の長い業者さんということですね。
ネットなどで調べて見ると面白いかもしれません。
では…。

タグ :知っておきたい