住まい、建築
|
大阪狭山市
新規登録
|
ログイン
|
ヘルプ
大阪市内で一人暮らしをする学生を応援する!ええマンションはこれや!
年間数百人の学生さんの一人暮らしのサポートをしています。マンション探しなら、1000室以上みてきたでしょうか…。 おそらく大阪市内で学生向けマンションの部屋を実際見ている「人間」は自分より右に出る人はいません。(ホントか!)さて、そんな話はさておき、ほとんどが皆さん初めての一人暮らし。 楽しくもあり、不安も…。でもええとこです大阪。 地域情報や業者さんの旬なつぶやきなどなど、ちょっとした情報をお伝えします。
<
2008年
04
月
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリ
マンション探しの基本
(12)
つぶやき
(160)
情報
(96)
最新情報
(12)
コラム
(34)
大阪の話題
(87)
引越し
(1)
かたい話
(3)
最近の記事
新たな出発
(4/12)
橋下知事へ1億円
(4/11)
大阪検定
(4/10)
くいだおれ太郎プリン
(4/9)
甲子園と新広島球場
(4/8)
通学社員の挫折
(4/7)
平松市長
(4/6)
春爛漫!万博記念公園
(4/5)
大阪便は減らさない!ルフトハンザ航空
(4/4)
道頓堀風情
(4/3)
過去記事
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
最近のコメント
火災保険 / その後の心斎橋筋商店街火事
福岡博多っ子 / ナックル姫吉田えりの登板
広島 賃貸 / 家賃保証会社の契約書
ずか / ハートの豚まん
KAORI / ハートの豚まん
タグクラウド
阪神なんば線
体験宿泊
御堂筋
寮
留学生
梅田北ヤード
学生専用マンション
引越し
南海電車
ルームシェア
全てのタグを見る
ぼくの金魚鉢
お気に入り
オオサカジン編集長の日記(ブログ)
かぼちゃえもん
日々を語ろう、思いを語ろう、そしてつながろう!! (ジェイ・ライン社長ブログ)
松屋きりん亭 ~ぼちぼちですニャ
ブログ内検索
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
インフォメーション
大阪ブログポータル オオサカジン
【オオサカジンからのお知らせ】
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
ずか
<某学校のマンション担当として、大阪市内の数々のマンションを熟知。 その数、年間数百人。これまで
1000室以上の部屋
を見歩く。 食事付のマンション。 学生専用マンション。
一般マンションなどなどバラエティに富む。
大阪市内で学生向けマンションの部屋を実際見ている「人間」はあんたより右に出る人はおらんな…といわれたことはあります…。
■「えっ?何です?猫が飼えるマンションですか?」
■「管理人さんが住んでいるマンション?」
■「間取りにこだわりたいです?で…。ドアあけたら部屋が見えない間取りの部屋ですって??」
■「霊がみえない部屋がいい?」 などなど、いろんな相談にのっています。 食事つきのマンションや寮。 学生専用マンション。 一般マンションの業者とのお付き合いも長くなってきました。 その業者の社風や店の担当者の雰囲気も見えてくるものがあります。 あの学生さんならこの担当が話があいそうなどなど…。
そんな出会いを横でみながら、
「大阪一人暮らし」を応援
しています。
一方、
総合旅行業務取扱管理者
として、旅の仕事にもたずさわっています。 かつてはバックパッカーとしてアジア~中東~ヨーロッパ~アフリカをうりょちょろ……。 ヨルダンでは日本赤軍と疑われ入国拒否。中国はカシュガルで、肝炎もどきでダウン。タンザニア・キリマンジャロでは、高山病で失明の危機。 などなど……。でも今はもっぱら、人の旅のサポートばかり。
一人暮らしの学生さんの、帰省は勿論、団体旅行、一人旅の相談・手配もやってます!!
何かのご相談はコノブログのオーナーへのメールへ!!
オーナーへメッセージ
スポンサーリンク
上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。
Posted by オオサカジン運営事務局 at
2008年04月06日
スペイン留学生と花見
この4月に入って2人のスペイン留学生を受け入れたんですね。
2人ともなかなかの美人です。
ひとりはデザイン、もうひとりはマンガの勉強がしたいんだとか。
それにしても、なぜ日本に興味をもったんですかね。
さて今日は、寮で花見を行くとか云ってました。(夜桜だったかな。)
花見なんて、日本の文化そのものですね。
またその感想を訊いてみたいと思います。
どうですか?<新>大阪人のみなさん。
■花見で大阪生活スタートです!?
では…。
Posted by ずか at
20:45
│
Comments(0)
│
つぶやき
このページの上へ▲