2008年03月07日
碁盤の街。○○筋■■通の大阪
環状線の環の中心がちょうど、心斎橋駅という話は前回しました。
ここをベースに取りあえず考えると…。
この駅のちょうど地上にある交差点が「新橋」。
南北に走る大きな道路が「御堂筋」。
東西に走るそれが「長堀通」。
大阪では…
南北の道路を ○○筋(すじ)
東西の道路を ■■通(とおり) っていいます。
地図をよう見たらわかるんですが…、大阪の街は東西南北に
道がはしっていて、まるで「碁盤の目」のようです。
で、大きな道路と道路の交わる交差点には地下鉄の駅が埋ま
ってる…という感覚でいいと思います。
では…また。
ここをベースに取りあえず考えると…。
この駅のちょうど地上にある交差点が「新橋」。
南北に走る大きな道路が「御堂筋」。
東西に走るそれが「長堀通」。
大阪では…
南北の道路を ○○筋(すじ)
東西の道路を ■■通(とおり) っていいます。
地図をよう見たらわかるんですが…、大阪の街は東西南北に
道がはしっていて、まるで「碁盤の目」のようです。
で、大きな道路と道路の交わる交差点には地下鉄の駅が埋ま
ってる…という感覚でいいと思います。
では…また。
Posted by ずか at 23:53│Comments(0)
│マンション探しの基本
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。