オオサカジン

住まい、建築 住まい、建築   | 大阪狭山市

新規登録ログインヘルプ


QRコード
QRCODE
インフォメーション
【オオサカジンからのお知らせ】


オオサカジンJOB求人情報掲載無料

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。




アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
ずか
ずか
<某学校のマンション担当として、大阪市内の数々のマンションを熟知。     その数、年間数百人。これまで1000室以上の部屋を見歩く。    食事付のマンション。    学生専用マンション。
一般マンションなどなどバラエティに富む。 大阪市内で学生向けマンションの部屋を実際見ている「人間」はあんたより右に出る人はおらんな…といわれたことはあります…。
■「えっ?何です?猫が飼えるマンションですか?」
■「管理人さんが住んでいるマンション?」
■「間取りにこだわりたいです?で…。ドアあけたら部屋が見えない間取りの部屋ですって??」
■「霊がみえない部屋がいい?」 などなど、いろんな相談にのっています。               食事つきのマンションや寮。  学生専用マンション。  一般マンションの業者とのお付き合いも長くなってきました。   その業者の社風や店の担当者の雰囲気も見えてくるものがあります。          あの学生さんならこの担当が話があいそうなどなど…。

そんな出会いを横でみながら、 「大阪一人暮らし」を応援しています。   
 
                                                  一方、総合旅行業務取扱管理者として、旅の仕事にもたずさわっています。  かつてはバックパッカーとしてアジア~中東~ヨーロッパ~アフリカをうりょちょろ……。 ヨルダンでは日本赤軍と疑われ入国拒否。中国はカシュガルで、肝炎もどきでダウン。タンザニア・キリマンジャロでは、高山病で失明の危機。   などなど……。でも今はもっぱら、人の旅のサポートばかり。

一人暮らしの学生さんの、帰省は勿論、団体旅行、一人旅の相談・手配もやってます!!


何かのご相談はコノブログのオーナーへのメールへ!!




オーナーへメッセージ

2009年02月11日

トラブル防止:入居前の注意事項

初めての一人暮らしとなると、不安や希望などなどいろんなことを思ったり、準備することも
多くて、なにかと気持ちの余裕がなくなってきます。



で…ここで入居前の注意事項をちょっとです。


部屋を決めて契約をする前ですが…、

入居する前に、その部屋がどんな状態かを、業者さん立会いのもとしっかり双方で確認しましょう…ということです。


というのも、コレをいい加減にしていると、部屋を退去する際に思わぬトラブルになる
ケースがあるんですね。


「このキズは修繕する必要があるので費用がかかります!」

「いや、これは入居するまえからあった!!」

「いえいえ、なかった。あなたが付けたんでしょ!!!」  


                            …なんていうケースです。




時々、よく契約書をみせてもらうのですが、ことこまかに入居前の部屋の状態を確認する
ような書類の付いたものもあれば、そうでないものもありますね。



しっかりとした業者さんであれば、そのあたりしっかりと云ってはくれますが、そこはやっぱり
自分の部屋。 自分で現状写真をとるくらいのことをしてもいいかもしれませんね。


で、気になるのは部屋を出るとき、どんなケースが、借りた側の負担になるのかと
いうことですが…  一例がコレ。

     トラブル防止:入居前の注意事項
トラブル防止:入居前の注意事項




まあ、トラブルを気にして部屋をつかうのもイヤですが、借りている部屋であることは
意識して気持ちよく生活したいですよね。



では…。キョロキョロ



同じカテゴリー(マンション探しの基本)の記事画像
業界の通例とトラブル相談
オオサカと他地域との敷金・礼金比較
オオサカと他地域との敷金・礼金比較
大阪の慣行がなくなる?
二人ですむマンション探し
同じカテゴリー(マンション探しの基本)の記事
 業界の通例とトラブル相談 (2009-02-15 18:49)
 オオサカと他地域との敷金・礼金比較 (2009-02-04 22:49)
 オオサカと他地域との敷金・礼金比較 (2009-02-04 22:49)
 大阪の慣行がなくなる? (2008-10-25 21:44)
 二人ですむマンション探し (2008-05-12 23:23)
 マンションに入るのにいくらかかりますか? (2008-03-22 21:10)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。