2008年05月27日
地方の学生さんに大阪で下宿してもらうために…

特別に、大阪に出て来て、「下宿して!」というわけではないんですが、
地方の学生さんが、実家を離れてもいい、離れてそこに住みたいといった
環境をつくっていくという発想が必要なのかもしれません。
最近そう思うようになってきたんですね。
街づくりというか、地域おこしというか、ただ漠然と「大阪に住んでます」
というのではなく、よその人間がみて、いいなあと思えるモノを意識して
作って行く、そういう住民が増えてベクトルをあわせていかないといけな
いんでしょうね。
堅い話でごめんなさい。
で…、じゃあ、どんな【環境づくり】をしようか?とマンションの業者さんと
今、相談しているんですね。
■食事を安くとれる提携食堂を提供しよう!
■家賃補助をするアルバイト先を紹介しよう。提携先をみつけよう!
……などなど、いろんな取り組みを考えていってます。
まあ。これもどれも、周りのいろんな方々の協力があってのこと。
そのあたりを考えると、やはり、さっきの話。ベクトルをあわせよう
というところに戻ってくるんですね。
がんばろう。オオサカ!なんです。
では…。
