2008年12月24日
一人暮らしのクレーム
コレは意外でした。
マンション管理の業者さんとの情報交換で、クレームで一番多いのは何か…
という話になり、それは何かと尋ねたら…。
「騒音」。

まあ、これはそうだなあと予想はついていたんですが、その理由が意外。
「二人暮らしによる、騒音」…なんですね。
本来は一人の契約のハズが、同棲というケースもあれば、友達同士もあり、で複数で住むように
なり、その話し声で、上下両隣からクレームがくるそうです。
ケンカなんかすると、一発だそうですね。
少々の音楽などのもれ聞こえる音は我慢できても、話し声が毎日、隣からきこえてくれば、ルール
違反ということもあり、耐え切れないのだろう。
ごく当たり前の話です。
でも、ここでも某外国人の「住み方」の問題が、この話の延長からでたんですね。
彼らはワンルームに3,4人で住むことなど、なんらルール違反という意識がないから、厄介…とい
うことらしい。
(もちろんみんながみんなそうではないと思いますが…。)
なるほどね…。
ルールを守る、というか、ルールに対する意識というのか…そのあたりの根本的な認識の差とでも、云うんでしょうかね。
そういえば、著作権おかまいなしの、海賊版が大ハヤリ、コレが普通である…といったあの問題と
も、根はいっしょのようなことかもしれません。
はてさて、どうしたものか…。
思案しています。
では…
マンション管理の業者さんとの情報交換で、クレームで一番多いのは何か…
という話になり、それは何かと尋ねたら…。
「騒音」。

まあ、これはそうだなあと予想はついていたんですが、その理由が意外。
「二人暮らしによる、騒音」…なんですね。
本来は一人の契約のハズが、同棲というケースもあれば、友達同士もあり、で複数で住むように
なり、その話し声で、上下両隣からクレームがくるそうです。
ケンカなんかすると、一発だそうですね。
少々の音楽などのもれ聞こえる音は我慢できても、話し声が毎日、隣からきこえてくれば、ルール
違反ということもあり、耐え切れないのだろう。
ごく当たり前の話です。
でも、ここでも某外国人の「住み方」の問題が、この話の延長からでたんですね。
彼らはワンルームに3,4人で住むことなど、なんらルール違反という意識がないから、厄介…とい
うことらしい。
(もちろんみんながみんなそうではないと思いますが…。)
なるほどね…。
ルールを守る、というか、ルールに対する意識というのか…そのあたりの根本的な認識の差とでも、云うんでしょうかね。
そういえば、著作権おかまいなしの、海賊版が大ハヤリ、コレが普通である…といったあの問題と
も、根はいっしょのようなことかもしれません。
はてさて、どうしたものか…。
思案しています。
では…

Posted by ずか at 23:11│Comments(0)
│つぶやき
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。