2008年11月15日
増えよ!外国人オオサカジン
近畿2府4県で、今年上半期の外国人宿泊客が昨年同期より13%増
えたそうです。(近畿運輸局調査)
この表によると、大阪は131万ですか。
観光地の京都より、大阪の方が宿泊人数は多かったのですね。
(コレは知りませんでしたネ。クイズにでも使えそうです…。

で…その内訳(近畿2府4県エリア)ですが、
最多は韓国人の45万で、台湾、中国、米国、台湾の順。
府県別にみると、
京都は米国が25%でトップ
大阪は韓国が26%でトップ
それ以外は台湾が最も多い。
なるほど。
欧米人の京都好き、買い物好きのアジアの人々…といった感じでしょうか。
関西の活性化というか、大阪の活力アップという意味でも、多くの外国の方々には
訪れてもらいたいところ。
買い物でも、観光でもいっぱいの人で溢れお金を落としていただき、そしてここ大阪に、
多くの留学生が集まってくれればなあ…と思います。
そのためには、大阪の魅力とは何か…を、モットモット掘り下げる必要がありそうです。
買い物あり、観光あり…これらの要素を分析して、2府4県でタッグを組み、どう魅力的なエリアにしていくかといった戦略が求められている、
……と考えてイマス。
外国人のとって、どう映るか…という視点でしょうか。
では…。

Posted by ずか at 17:47│Comments(0)
│大阪の話題
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。