2008年10月16日
三宮奈良80分
来年3月20日に開通する阪神なんば線。
阪神電車と、近鉄電車が相互直通運転を始めるんですね。
今日は稜線のレール締結式があったそうです。
以下は、阪神なんば線の情報。
現在、阪神電鉄と西大阪高速鉄道が阪神なんば線(西九条~近鉄難波間3.4キロメートル)の整備を進めており、同線の開業とともに、阪神三宮駅~近鉄奈良駅間で阪神電車と近鉄の相互直通運転を開始する。神戸と奈良が1本のレールでつながることで、神戸方面から大阪ミナミの繁華街である難波、さらには奈良方面へのアクセスが大幅に改善され、大規模開発が進む難波地区との相乗効果が期待されている。
仕事柄、関西圏だけでなく、首都圏やその他の地域の業者さんとそれぞれ、情報交換をよくするんですが、よく感じるのが、都会になればなるほど、通勤通学圏がひろくなる、ということ。
奈良から、三宮まで80分ですか…。
また通学通勤圏内が広がるようですね。
では…。

Posted by ずか at 23:48│Comments(0)
│大阪の話題
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。