自転車事故で賠償…弁護士…はちょっと…です。

ずか

2009年03月22日 14:25

自転車事故で賠償…といっても、ふつうピンときませんよね。


簡単に云えば、こんなケースですね。


自転車で走っていて、歩行者にぶつかりけがをさせた。そしてその人はサラリーマン。
ケガの治療費は勿論、仕事を休んだので、その分の給料を補償してくれ…。



実際似たようなケースで、相談を受けたことがあり、その時はけっこう相手がややこ
しい方で、女性だったんですが、けがしたので婚約が破棄になった…などの話に
なり、結局は弁護士のお世話になったコトがあります…。



…何が言いたいのかと云うと、この
   自転車事故というのが最近問題になっている、ということ。


自分で転んでけがするのはまだましですが、相手をケガさせるというケースを想定している方が
少ないですね。


御堂筋なんかを歩いていると、歩くスグ脇を結構なスピードの自転車が抜けていき、ヒヤリとします。


だからでしょう。


こんな広告(道路交通法の改正)です。













http://www.pref.nagano.jp/police/koutsu/kikaku/dk0708.htm#3


基本的に、歩道から自転車を排除しようとする方向でしょうね。



御堂筋ではある期間、側道を自転車専用道路にする実験をしていました。


確かに御堂筋は車もさることながら、自転車も多い。


大阪のメインストリートですから、このような措置は是非早々に実施してもらいたいですね。



では…。





関連記事