自炊を続けるコツ…

ずか

2008年08月19日 05:31







どうですか? 大阪の夏。




満喫してますかね?



以前、知り合いの長野出身の学生さんは、耐え切れずに休みに入ると早々、
地元に帰っていったのはいいものの、学校行事のため帰阪。大いに、夏の
大阪を満喫するハメになったとか…。




で…、今日の話はそんな彼女からきいた「自炊を続けるコツ」です。




そんなたいした話ではない、ということでしたね。




それは…



■テキトーにつくる、  ということ。


   
そして、基本は「ごはん」。



ごはんを、ベースにレパートリーを増やしていくこと。

 ・チャーハン
 ・おにぎり(コレってレパートリーに加えていいんかな?)
 ・丼モノ(マーボー丼・親子丼などなど)



ごはんがあれば、おなかも膨れるし、これに何かを足すという発想でいいそうです。



ちょこっと何かを足すということで、作れるメニューを増やしていく。



こういうパターンが、面倒くさがりやさんにはいいようですね。



あと、ごはんを炊くときは、一度にたくさんたくさん炊いて、冷凍保存しておくと
便利ですね。



ラップで巻いて、冷めたら(ゼッタイ冷めてからですよ。)冷凍庫へ。




このラップの塊があれば、なんだかんだといって、いつの間にか一食になって
いるんだとか…。



いかがでしょうか?



では…。




関連記事