よい業者の選び方

ずか

2008年07月05日 22:05






基本的に…街中の不動産業者さんって、ちょっと信用が…という
先入観があります。



店員さんをみて、ちょっとその髪型ないんちゃう? とか…

以前あったのは、受付カードに記入しないと、露骨に態度が変わったり…。
(コレはおそらく、受付や物件決定で給料が決まる歩合制になってるん
でしょうね。)

ということもあり、よっぽどしっかりとした店でないと、自分は付き合わない
ようにしているんですね。


かつては同じ店でも、店員を指名していたりしていました。


でも最近、いつもの店へいくと、店長が不在のことが多いんですね。


で…どうしたの?と尋ねてみると、


宅建の講習に行ってます。」


なるほど…。店長さんには会社で資格取得の支援をしているとのこと。


最近この店、店員さんのレベルがあがってきたなと思っていたら、こんな
ことやってたんですね。


話に聞けば、こんなことは他もあんまりやってないんで、ぞの店員もビックリ
したようで、というのも、この業界、店員の移動(会社を業界内で変わる)が
多く、よりいい条件を求めて移っていくのが結構ある
んですね。


どう今の会社?ときくと…「いいですね。」


コレなら安心して、部屋の紹介の相談相手になれそうです。


では…。




関連記事