企業家の鑑

ずか

2008年11月22日 21:20






学生さんは、ちょっと関心がないかもしれません。



 ■「『果報は寝て待て』ではなく、『練って待て』」     
    佐伯勇氏(元近畿日本鉄道会長)


 ■「商売人はいかなることがあっても、うそを言わぬこと」
    伊藤忠兵衛氏(伊藤忠商事)


 ■発明はひらめきから。ひらめきは執念から。
   執念なきものに発明はない」
    

   安藤百福氏(世界初即席めん発売 日清食品)



大阪ゆかりの企業家の方々。


大阪で起業された方々のことばです。



大阪商工会議所が運営する大阪企業家ミュージアムが、大阪の企業家32人の名言を
集めた「企業家の鑑」を発行した…とのことです。



パナソニック創業者の松下幸之助

サントリー創業者の鳥井信治郎


初代大商会頭の五代友厚氏の言葉も……です。




どんな言葉が紹介されているのだろうかと、早速記事にある連絡先に電話。
(130人に無料配布とのこと。)



が、電話した時点ですでに申し込み多数とのことでした…。

抽選になるとのことでした。FAXにて12月1日まで受付けるという。


申し込んでみようと思っています。


どんな人が紹介されているのか、その先人偉人達の数多い言葉のなかで
どれが選ばれているのか…。



オオサカイジン、そのまたその言葉を、オオサカジン「オオサカ商工会議所」が選ぶという
ところに、関心があります。



では…。


どんな言葉が紹介されているのか、


関連記事