寮の思い出~琉球大学~

ずか

2008年06月17日 23:22







新聞を読んでいたら、このような記事が載っていたんですね。

昔ながらの「寮」は、老朽化と学生の嗜好の変化とともにどんどんすたれ
なくなっているということです。


実際そう思いますね。


みんなでガイガイ騒いで暮らす、というか共同生活のイメージの「寮」は
嫌われ、バストイレが普通に付いているマンションが好まれているからです。


その傾向は強くなっているように思います。

さて、そんなことを思いながら、この写真をみていると、ずっと昔、ふらっと、旅の
途中で立ち寄った、琉球大学の寮のことを思い出したんですね。


思い出したのも十数年ぶり。

立ち寄ったのはもっと前…。

台湾からの帰り、お金がなくなり、寮なら泊めてくれるかなと行った先が…、

琉球大学の寮。

http://www.hpmix.com/home/motosuke/A3_3.htm


多分コレだったと思うんだけどなあ。(なんせ、随分昔のことなので…)


1週間くらい、共同スペースの広間?か廊下に寝袋にくるまって生活して
いたように記憶しています。


夜な夜な、部室かどこかで、宴会をしていたことも実に愉快な思い出として
残っているんですね。


だからでしょうかね。


個人的には、「寮」の雰囲気が好きなんですね。


(でも、自分がしたようなことは、今案内している寮ではできないですけどネ。)


では…。




関連記事