古いマンションに入居してもらうために
古いマンションに入居してもらうために…っていろいろと知恵を
業者さんは絞っています。
最近の学生さんは贅沢で、セパレート(バスとトイレが別々になって
いるマンション)を、希望するのが普通で、ユニット(バスとトイレが一
緒になっている。)は苦戦ですわ。…ですって。
なるほどね。
その通り、新築のマンションは間違いなくセパレートが普通でユニット
のマンションは、「古い」マンションの代名詞になっているような感も
ありますね。
だから、なかなか部屋が埋まらない。
じゃあどうするか。
ひとつの試みとして実施されたのが…
■デザイナーズマンション仕様の部屋
なるほど。なるほど。見れば、なんとなく分かります。
間接照明であったり、カウンターの様な机になっていたり…。
おまけに、ユニットバスは窓を設けて、すりガラスに…。
で…。結果はどうだったか…。
家賃があがったためですかね。今ひとつのだったとか…。
でも、こういいった実験、というか、試みというか、チャレンジする
ところがいいですね。応援したくなります。
では…。
関連記事