■「なんじゃ!こりゃ!!」8万円余分にとられるところでした。

ずか

2008年05月31日 22:07





『なんじゃこりゃぁぁぁ』

思わず、きれるところでした…。

部屋が決まって、家賃等初期費用をきいて、決めてきたんだから
よかったんだろうと思っていたんですね。



そして、重要事項説明書・契約書と請求書をみせてもらったんです。


そしたらね。

重要事項説明説明書には、記載のない「礼金●●円」が、請求書には
書いてあるんです。

また、別の項目で「ルームクりーン○×費」で▲▲円。


契約書には、敷金で、退去するとき、クリーニング代を引くような旨
書いてあるし、礼金は基本的には、マンションのオーナーに払うモノで
思わず「なんじゃこりゃ?」

あとは、少々ですが、大暴れです。


結局。この2つは間違いでしたとか何とか云って、払う必要はない
形で終わりました。


てことはですよ。この業者。
何も知らんとこの通りの金額を、払うと、この2つは彼らの懐に入った
訳ですからね。また、勿論、仲介手数料も取るわけですし。

ちなみにこの2つの合計額は、約8万。結構な金額でしょ?

ハラも立ちます。

でもね。こんなケースは、結構あるんじゃないかと思うんだけど…。



ちなみにコレは、広島での話。自分の知り合いの業者さんではありません。


では…。



関連記事