学生マンション業者の悩み

ずか

2008年05月20日 22:47





学生専用マンションは、3月までに入居者が決まらないと、基本的には
年間通して、「空き部屋」になってしまうのが普通です。


ですので、この5月。長距離通学に負けて、「下宿」を考える学生さんを
ターゲットに、学校へ営業をかけるのか……、と思っていたんですね。


数はそうないけど、なんとか空室を埋めるために…です。


でも、実際は【逆】なんですね。


で、今入居してもらっている学生さんがよそへ逃げないように、親御さんや
本人さんにいろんなDMをうったりして、策を練っているんです。


コレは意外です。入居者をう増やすための動きではなく、現状を維持する動き、です。


そのわけは、3月末にかけて、とりあえず営業をかけて、しぶしぶというか、どさくさに
というか、部屋を決めてしまった学生が、部屋がイヤで結構これから夏にかけて動くんですね。



ですんで、もし引越しを考えるんだったら、他のマンションを紹介しますよって、DMす
るんですね。


いやはや、いろんな苦労というか、悩みがこの時期、あるんですね。


では…。



関連記事