阪急阪神百貨店の周辺

ずか

2008年10月01日 23:16





今日10月1日から、 「阪急阪神百貨店」 がスタートします。



大阪の人でなくても阪急百貨店と阪神百貨店は知っているでしょう?


・阪神電車、阪神タイガースの阪神。


・阪急電車、阪急ブレーブスの阪急。
   (ちょっと古いかな?昔あったプロ野球球団です。)


この 似ているようで、実は雰囲気(カラー)が全く正反対の
2つが、一緒になった 
んですね。



このカラーの違いは、なんというか、それぞれの電車、百貨店に乗って覗いて比べて
みれば…きっと分かると思います。


(これからオオサカジンになろうとする人、分からない人は是非、お試しください。)




さてさて、この阪急阪神百貨店のある大阪駅周辺は、大阪の
玄関口
です。



ここのところパッとしない大阪ですが、この周辺は建設ラッシュなんですね。



大阪駅を降り立ったとき、(ちょっと分からないかもしれませんが、)こんな感じです。






富国生命大阪ビル   2010年竣工  地上28階






JR西日本新北ビル   2011年竣工  地上28階





梅田阪急ビル      2012年竣工  地上41階

<出展はコチラ




背の高いビルばかりです。

以前、地方から出てきたばかりのある学生さんが言っていたのを思い出しました。


「空が狭いですね。」


ますますそうなるのかもしれません。


(……っていうことは景気は良くなるのかなあ?)


では…。

関連記事